フェラーリ、新型「アマルフィ」を世界初公開! V6ターボ搭載の2シータースポーツカーで革新の頂点を極める

フェラーリ・ジャパンは2025年7月1日、待望の新型2シータースポーツカー「フェラーリ・アマルフィ」を発表した。フロントミッドシップに搭載されたV6ターボエンジンを中心に、フェラーリの伝統と最先端技術が融合したこのモデルは、圧倒的なパフォーマンス、エレガントなデザイン、革新的なドライビング体験で新たな時代を切り開く。

彫刻のようなエクステリアデザイン

アマルフィのエクステリアは、ミニマリズムとダイナミズムを融合させた彫刻的な美しさを持つ。クリーンなフロントフェイスと流れるようなボディラインは、現代性と力強さを表現。大型エアインテークを備えたフロントと、長いホイールベースによる流麗なフォルムは、フェラーリのクラシックな美学を継承しつつ未来的な印象を与える。リアには、高速走行時の安定性を高めるアクティブ・エアロダイナミクスを備えた一体型ウィングを搭載し、標準のパール塗装とカーボンファイバーボディが軽量かつ高剛性な構造を実現。グリーンを基調としたボディカラーは、フレッシュで生き生きとした印象を放つ。

フロントにはエンジン冷却用のウォーターシュラウドと空調コンデンサーを内蔵し、サイドインテークからターボチャージャーシステムに空気を供給。リアには高さ20mmのルーダーを組み込み、ロードバック時の空気抵抗を最適化している。

エレガントかつ機能的なインテリア

アマルフィのインテリアは「デュアル・コックピット」レイアウトを採用し、ドライバーとパッセンジャーを包み込むような空間を創出。ダッシュボード、ドアパネル、センターコンソールは左右対称のデザインで統一され、アルミニウムやカーボンファイバーを多用したモダンな仕上がりだ。センターコンソールは、アウトマイト処理されたアルミニウム製で、ギアレバー、キースロット、ワイヤレス充電パッド、補助操作系が集約されている。

インテリアのカラーパレットは、グリーンを基調とした大胆な配色で、ボディとの一体感を強調。オプションの保温機能付きマッサージシートは、10個のエアチャンバーを備え、5種類のフローラルパターンと3種類の塗りで快適性とパーソナライズ性を両立。2シーター構成ながら、リアシートスペースを活用して収納力を拡大し、家族旅行にも対応する実用性を備えている。

最先端のHMIとコネクテッド機能

アマルフィのヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)は、完全に再開発され、直感性と機能性を極限まで高めた。15.6インチのデジタルインストゥルメントクラスターは、車両ダイナミクスや走行情報をリアルタイムで表示。10.25インチの中央タッチスクリーンは、トルクメーター、フジメーター、車高、ミラーリング、空調、シート設定などを操作可能。6.8インチのサブディスプレイは、Gフォースやエンジンデータを表示し、コ・ドライバー体験を提供する。

ステアリングホイールは、後退ボタンやロータリースイッチを備え、左側でADAS(先進運転支援システム)、アダプティブクルーズコントロール、電流、信号コマンドを、右側でディスクブレーキ選択やインターフェース操作を可能にする。インフォテインメントシステムは、Apple CarPlay®とAndroid Auto®に対応し、スマートフォンのワイヤレス充電やMyFerrariコネクト・システムを標準装備。専用アプリで車両の遠隔監視も可能だ。

オプションのBurmester®プレミアムオーディオシステムは、14個のスピーカーと1200ワットのパワーで、3種類のプリセットによるパーソナライズ可能な音質を提供。リングラジエーター・ツイーターによるクリアな高音と、建築家が選んだ素材による上質な仕上げが、キャビンを贅沢な空間に変える。

革新の心臓部:V6ターボエンジン

アマルフィのパワートレインは、受賞歴を誇るF154エンジンファミリーをベースにした3855ccツインターボV6を搭載。専用キャリブレーションにより最高出力640cvを発生し、最高回転数10,000rpm、出力2,166cc/vを実現。0-100km/h加速3.3秒、0-200km/h加速9.0秒、クラス最高のパワーウェイトレシオ2.29kg/cvを誇る。8速デュアルクラッチトランスミッション(F1 DCT)は、SF90 Stradaleで培った技術を進化させ、滑らかな変速と瞬時のレスポンスを提供。

新開発のターボチャージャー制御システムは、最高回転数171,000rpmで、スロットルレスポンスと過給圧の精密制御を向上。各シリンダーバンク専用のナラタシカル制御により、効率性とパフォーマンスを最適化している。軽量カムシャフト(1.3kg)や非構造部材の別打ちによるエンジンブロックの1kg削減、製品総圧30%低減など、先進技術が随所に採用されている。

フライ・トゥ・レーシングラケット、シングルカタロールマニホールド、ソインスクロール技術により、すべてのギアで強力な加速と滑らかなトルクカーブを実現。ドライセンプスギアボックスやガス採用のスペル、クラッチトルク制御により、特に市街地でのスムーズな走行を可能にしている。

サウンドデザインにも注力。新サイレンサーレベアットは、厳しい騒音規制をクリアしつつ、フラットプレーン式クランクシャフトと専用エキゾーストヘッダーで高火順のフェラーリらしいサウンドを強調。セラミック母材の極細コンバーターと金属コーティング(ロジウム、プラチナ、パラジウム)を備えた排気システムは、バイパスバルブと専用マップで走行条件に応じたエキゾーストノートを奏でる。

卓越したビークル・ダイナミクス

アマルフィのビークル・ダイナミクスは、フェラーリの最新技術で大きく進化。ブレーキ・バイ・ワイヤとABS Evoシステムは、296 GTBやPurosangueで実績のある技術を採用し、あらゆる路面で優れた制動性能を発揮。6Dセンサーによる高精度な車輪制御で、急激な車速やスリップ量を測定し、制動力を最適分配。車線変更時の安定性や複合的状況でのバランスを強化している。

サイド・スリップ・コントロール(SSC)6.1は、ステアリングからルーダーを制御し、過剰速度や急激な回復を容易に。電動パワーステアリング(EPS)は、グリップ設定を30%改善し、トラクションと初期ステアの感度性を最適化。リアのアクティブ・スポイラーは、ハードブレーキングや高速コーナリング時にダウンフォースを調整し、全体の安定性を向上させる。

充実の安全装備

アマルフィは、次世代ADASを幅広く搭載。自動緊急ブレーキ、ブラインドスポット検出、レーンキープアシスト、自由ハイビーム、交通標識認識、ドライバー状態監視機能を標準装備。オプションで360度カメラやリアクロストラフィックアラートも選択可能。レーダー、カメラ、制御ユニットは、エレクトロニクスアーキテクチャーにシームレスに統合され、インストゥルメントクラスターから設定できる。

最適化されたタイヤパフォーマンス

アマルフィのタイヤは、パフォーマンスと快適性のバランスを追求。フロント245/35 R20、リア225/35 R20のサイズで、ブリヂストンPotenza SportとピレリP Zeroを標準装備。Ferrari Romaと同じサイドウォールのアスペクト比を採用し、リニアな反応と路面凹凸の吸収性を確保。テクニカルパートナーズ社との共同開発により、鋭いハンドリングと乗り心地を両立している。

7年間のメンテナンスプログラム

フェラーリはアマルフィに、7年間の保証・メンテナンスプログラムを提供。20,000kmごとまたは年1回の定期メンテナンスを、正規ディーラーネットワークで純正パーツと最新診断システムを用いて実施。マラネロのトレーニングセンターで認証されたサービスにより、最高のパフォーマンスと安全性を維持する。プログラムは特定年式のオーナー向けに展開され、顧客満足度向上を目指す。

アマルフィ スペック


エンジン: 3855cc ツインターボV6
最高出力: 640cv @ 73,500rpm
トランスミッション: 8速デュアルクラッチ F1 DCT
ブレーキ: フロント 390×223×34mm、リア 360×233×32mm
加速: 0-100km/h 3.3秒、0-200km/h 9.0秒
パワーウェイトレシオ: 2.29kg/cv
タイヤ: フロント 245/35 R20、リア 225/35 R20

フェラーリの新たな象徴

フェラーリ・アマルフィは、パフォーマンス、エレガンス、テクノロジーの完璧な融合だ。伝統的なフェラーリの精神を受け継ぎながら、先進技術で未来を切り開くこのモデルは、ドライビングの感動を極限まで高め、フェラーリファンの心を掴む存在となるはずだ。

今すぐ読む